伝統的な活動『節分』①(2月2日)

「お に は ~ そ と !  ふ く は ~ う ち !」

幼稚園では、端午の節句・七夕・おもちつき・昔遊び(こま・かるた)・節分・おひな祭り

など、古くからある日本の伝統的な活動を大切にしています。

2月3日は節分👹

幼稚園では、2日のお昼に、節分の豆まきをしました。

節分は立春の前日で、冬から春へと季節が変わる節目の行事です。

子供たちは、先生から節分と豆まきの由来についてお話を聞いた後、園庭へ!

絵画製作活動時に作った手作りの豆入れを手に持ち、笑ったり泣いたり怒ったりの

表情をした鬼のお面をかぶって、「鬼は外!」「福は内!!」と豆まきをしました。

豆をまくのは、豆にある『霊力』で、災いをはらう意味があるのですが、

鬼を前にすると、怖くて泣いてしまう子もちらほら・・・。

しかし、最後には、みんなの豆まきパワーで鬼は退散していきました!