預かり保育「けやきクラブ」「どんぐりクラブ」

預かり保育「けやきクラブ」「どんぐりクラブ」のご案内
- 石神井南幼稚園には、預かり保育があります。
- 子育て支援の一環として設けられ、園児の心身の健全な発達を図ることを目的としています。
- 石神井南幼稚園に在園する3歳から5歳までの幼児を対象としています。
- 2号認定児対象「けやきクラブ」と1号認定対象「どんぐりクラブ」の2つのタイプがあります。
- 「けやきクラブ」と呼んでいます。
- 1年を通しての契約です。
- 利用するためには、区の認定を受けることが必要です。
- 日曜日、祝日、年末年始、特定の行事の日等を除く、月曜から土曜までご利用になれます。
- 幼稚園の平常保育日は、幼稚園の教育時間帯を除く午前7時半から午後6時半までご利用になれます。
- 7:30〜 朝の預かり
- 8:30〜14:00 幼稚園
- 14:00〜 着替え
- 14:30〜 午睡(年長児は午睡なし)
- 15:30〜 おやつ
- 16:30〜 お外あそび
- 7:30〜 順次登園
楽しい活動・お外あそび - 12:00〜 昼食
- 13:00〜 午睡
- 15:00〜 おやつ
- 16:00〜 お外あそび
🌻 夏休みは水遊びを楽しみます。
- 「どんぐりクラブ」と呼んでいます。
- 仕事・急用・入院や妊娠出産などご事情がある場合、随時にお預かりするタイプです。
- 幼稚園の平常保育日に、保育終了後から午後5時までご利用になれます。
- 長期休業期間中もご利用になれます。
- 年度初めや特定の行事の日等利用できない日もあります。
- 予約は、園とのコミュニケーションアプリにて一か月ごとに承ります。
- 8:30~14:00 幼稚園
- 14:00~ 室内遊び・お外あそび
- 15:30~ おやつ
- 16:00~ お外あそび
🌻長期休み中の「どんぐりクラブの1日」は、「けやきクラブの1日(長期休み)」に概ね準じています。
預かり保育 ミニ運動会(1月19日)
預かり保育の子供たちと先生たちでミニミニ運動会をしました。
預かり保育 雪遊び(1月7日)
今日は一面銀世界❄
9センチも雪が積もりました❄
子供たちは思い思いに雪だるまを作ったり、雪投げをしたり、そりすべりをしたり、
雪のじゅうたんの上を走ったり・・・。
真っ白い雪をかき氷やアイスクリームに、絵の具で作ったカラフル色水をシロップに見立てて、
かき氷作りやアイスクリーム作りもしましたよ。
小さな赤い手をはあはあさせながら、貴重な雪遊びを楽しみました。
☺子供たちの声を紹介☺
雪の積もった園庭で
「先生、雪の上を歩くとパリパリって聞こえるよ!今度は走ってみるね!」
「雪だるま重いよー!手で押しても動かない・・・。足でなら動かせるかも?」
かき氷・アイスクリーム作り中に
「赤と黄色を混ぜたら違う色になっちゃった!なんか変な色ー!」
「にじ色アイスのできあがり!きれいー!」
「もう一個作ろうっと!」
かき氷に白色の絵の具シロップをかけながら
「練乳をトッピング!」
「赤と白をかけたらイチゴミルク味になるよ!」
預かり保育 絵本の時間(1月4日・6日・8日)
外で元気に遊ぶこと、ピアノの演奏に合わせて歌を歌うこと、
絵を描いたり、絵本を読んだりすることも大好きな石神井南幼稚園の子供たちです。
冬休みの預かり保育時間に、絵本の読み聞かせ《おはなしハッチの会》の方々が、
いらしてくださいました。
いつもの先生とは違う方々に読んでいただく絵本の時間もまた、とても楽しいひと時です。
《おはなしハッチの会》の皆様、1学期2学期に続き冬休みも、素敵な絵本の時間を
つくってくださりありがとうございました。