レクリエーション活動開催(6月12日)

冒頭の園長挨拶

「子どもの自己解決力を育む」講演

各クラス1名選出の計10名で活動していただいている、係の保護者の方主催のレクリエーションを開催いたしました。

今年度は「こねくとうぃず」さんをお招きし、「子どもの自己解決力を育む」をテーマに、子育てに関する講演会を行いました。

講演を聞いたり、参加者同士で考えをシェアするワークショップの時間を設けたりと、和やかな時間の中で進んでおりました。

その中でも、「子どものトラブルにあった時に、どこまで親が口を出すべきか」というテーマがあり、トラブルを「問題解決機会」と捉え、「この子はこの経験・体験から何を得ているのだろう?」という視点から観察し、『トラブル・失敗・困難はより多くを学べるチャンス!』と見守る姿勢をとるというお話を聞き、職員も興味深く聞くことができました。

企画立案から当日の準備まで、お忙しい中お時間を作って開催してくださったレクリエーション係の方々、ありがとうございました!

今月は引き続き、じゃがいも掘り・納涼会花火準備と、係を担っていただく保護者の方のご協力で行事が進んでいきます。今後ともお力添えのほどよろしくお願いいたします。