NEWS 園からのお知らせ
納涼会 盆踊りの練習(6月27日)

新しいやぐら(花・提灯・紅白幕で華やかに飾り付けをします。)

年長組の子供たちがやぐらの上で練習をしました。
納涼会まであと4日!
納涼会は、本園の伝統的な行事のひとつです。
子供たちは毎日少しずつ、先生や友達といっしょに、盆踊りの練習をおこなっています。
今日は、年長組の子供たちが新しいやぐらの上で踊ってみました。
☆☆ 今年度の盆踊りを紹介 ☆☆
満3歳児クラス・年少組・年中組『月夜のポンチャラリン音頭』
年長組『にんにん忍たま音頭』
親子踊り『ちびまる子音頭』
子供たちが、
「盆踊りって日本に昔からある踊りなんだって!」
「踊るのって楽しい!」
と感じられるように、先生たちも子供たちといっしょに元気いっぱい練習しています。
納涼会では、いつもの制服とは違う浴衣や甚平を着て踊ります。
そしてラストは花火大会🎆
広い農園の上に、キラキラバンバンと美しい花火があがります。
いよいよ夏本番です!
暑さを吹き飛ばし、夏の一夕を楽しく過ごしましょう。