園だよりから【2月】自信を培い、高める二月に!
自信を培い、高める二月に!
-「これに変わるほめ言葉はない」と言えるくらいの絶妙の言葉で-
園長 橋 本 光 生
立春を前にして、日中はいく分あたたかさを感じるようになりましたが、
それでもまだ寒さは厳しく、今朝も子供たちは、寒気に身を縮めながらの登園でした。
さて、私の郷里である佐賀県は、九州に在りながら意外にも冬は東京より寒く、
小学生の頃は手をこすりこすりし、息をかけかけしながら、学校に通っていました。
でも、途中で霜柱を見つけるや途端に足取りは軽やかで、
目についた物は壊したくなる子供ならではの衝動と、
何でも独り占めしたい欲求がムクムクと湧いて、
ザクッザクッと踏み潰しては愉快痛快。
ちょっと前までは学校に行くのが億劫だったのに、
「これに変わる楽しさは今もって 見つからない」と、
どこかで読んだ文章の通り、
至福のひとときだったことを覚えています。
そんな霜柱踏みと一緒にするのは憚かられるのですが、
来月下旬のおひな祭り会でも、
きっと子供たちは、うまく発表できて喜色満面。
お家の人に褒めてもらって、さらに得意絶頂。
ますます自信を深めていくに違いありません。
そうです。
二月は、どの子ももっと自信を培い、高める月なのです。
そして翌三月には、その自信を土台にして新たな飛躍への準備をするのです。
つまり十分な自信が育まれてこそ、一年間のまとめもきちんとなされ、
意気揚々と新年度を迎えられるのです。
ですから、おひな祭り会ではもちろんのこと、
折に触れて「これができたね」「ここをがんばったね」
と、子供の成長をこれまで以上に見つけ、
認める二月になることを願っています。
それは、昨年も紹介した尾木和英氏が「ほめ言葉にも研究が必要」と言うように、
子供の心にしっかりと届く、
「これに変わるほめ言葉はない」
と言えるくらいの絶妙の言葉で、です。