おひな祭り会(歌・ダンス・劇遊び発表会)の練習(1月27日・28日)

年長組( 劇遊び)①

年長組( 劇遊び)②

年長組( 劇遊び)③

年長組( 劇遊び)④

年中組 劇遊び

年少組(ダンス・歌)①

年少組(ダンス・歌)②

年少組(ダンス・歌)③

2月末に開催する「おひな祭り会(歌・ダンス・劇遊び発表会)」の練習が始まりました。

 

ねらい

 保育の5領域の1つ「表現」

 感じたことや考えたことを自分なりに表現することを通して、豊かな感性や表現する力を養い、

 創造性を豊かにする。

 

満3歳児クラス・年少組は歌とダンスを、年中組・年長組は劇遊びを発表します。

練習を始めたばかりのころは、役になって気持ちを表現することが恥ずかしくて、声が小さかった

子供たち。

最近は少しずつ自信が付き、表現することの楽しさを感じられるようになってきました。

大きな声で、そして笑顔で役になり切る子供たちの姿をぜひ楽しみにしていてください。