職員研修『ネイチャーゲームリーダー養成講座』受講(6月17日・18日・20日)

あじさい園にて ネイチャーゲーム:『カモフラージュ』自然物に人工物が隠れています。

『カモフラージュ』:全部で19個隠れていました!どんなものだと見つけづらいのかをグループ分けしました。

モミジの木。モミジの実は、トンボみたいな形をしていました。

ネイチャーゲーム:『森の美術館』 庭の一コマを切り取り、題名をつけました。写真は≪森のティータイム♪≫

『ネイチャーゲームリーダー』になるべく、座学で知識も学びました。

『ネイチャーゲームリーダー養成講座 修了証』をいただきました。

既定のカリキュラムを修了いたしました。

園長を含め、石神井南幼稚園ではネイチャーゲームリーダーが4名となりました。

当園では、1年を通して定期的に職員研修をおこなっています。

今研修のねらい

・自然にたっぷり触れるアクティビティを実習する。

・“自然とのつながりをつくるきっかけ作り”を学び、日々の教育保育に活かす。

・自園の豊かな自然を活かした活動の質を高める。

 

このたびの研修を通して、日ごろの教育保育での子供たちとの向き合い方や、

子供たちが主体となって自然遊びが広がっていくきっかけ作りの大切さを

知ることができました。

また、 “ネイチャーゲーム”アクティビティ の実習では、目・鼻・耳・口・手足など

全身で自然を感じることができる自園の恵まれた環境に、新たな視点から気が付き

ました。

次の日からさっそく活かせる深みある研修となりました。