NEWS 園からのお知らせ
じゃがいも蒸かし・じゃがいもパーティ(6月26日)

「煙?」「「湯気って言うんだよ!」

アスレチック広場脇に設置したお釜とせいろ

農園で収穫したじゃがいもを一口大にカット!

カットしたじゃがいもをせいろに並べ、お釜で次々と蒸かしています。

お釜を観察中!「火の音ってパチパチっていうんだね。」

「おいもを蒸かしてくれてありがとう!」

蒸かしたてのじゃがいもを前に「いいにおーい!」

「いただきます!」お弁当の時間にみんなでいただきました。
今日は、じゃがいもを蒸かして食べるじゃがいもパーティの日🥔
子供たちと先生、係の保護者のみなさん、畑ボランティアのみなさんが
手を真っ黒にして掘ったじゃがいもを、ホクホクに蒸かして、いただきました。
前日にバス用務員の先生が重たいお釜を設置、理事長先生が当日早朝から
釜に火入れをし、父母の会の役員さんが、じゃがいもを切って、せいろの中に
並べて蒸かしてくださいました。
子供たちは、アスレチック広場に設置したお釜に興味津々!
先生といっしょにお釜の見学をしたり、釜の火をじっと見つめたりして、
じゃがいもが蒸しあがる様子を観察しました。
そして、お楽しみのお弁当の時間が始まると、
「おかわりー!!」
「もっと食べたい!!」
「もう1個くださーい!!」
と、今日の子供たちはいつもより食欲旺盛!
少し塩振っただけの蒸かしたてのじゃがいもは、素材の味がしっかり生きていて
とてもおいしかったです。
お礼
畑ボランティアの皆様、係の保護者の皆様、父母の会役員の皆様にお手伝い
していただきました。お礼申し上げます。